11月27日(水)

11月27日(水)

図書の時間です

 

「町でみつけたことを 話そう」の学習をしています。

 

かがやきショップの物品の仕分けを頑張っています。

 

理科の時間です。秋のものを探しています。

 

ころがしドッジやリズム飛びを楽しんでいます。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

図書の時間です

 

「文明開化」について調べています。

 

「未来のわたし」を作っています。

 

少人数で分数の学習を進めています。

 

テストに全集中です。終わった児童から、ドリルパークなどをしています。

 

5人のALTの先生方に来ていただき、英語でコミュニケーションをとっています。

 

1万の位までの概数の問題を解いています。

 

暗算の問題に取り組んでいます。

 

「話したいな 好きな時間」のスピーチを動画にとって確認しています。

 

合同の問題を解いています。

 

「かさこじぞう」の学習です。

 

今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。

 

今日の給食です。サラダもハヤシライスもおいしいです。

 

音楽会で発表する「にじのむこうに」を練習しています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

道徳です。「正直に生きること」について話し合っています。

 

音楽会で発表する「ひまわりの約束」を練習しています。

 

今日は2人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

昼からは、「幼保小中連携の授業」です。3クラスだけ残ってもらい、授業研究会を行いました。龍田中や龍田西小、幼稚園、保育園の先生方がたくさんきてくださいました。子どもたちもちょっぴり緊張しながら道徳の授業を頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

ページトップに戻る