11月1日(金)
11月1日(金)
色板を使って「かたちづくり」をしています。
「いろいろな ふね」の学習です。
「のこぎりザクザク」です。木材を切って想像力を働かせながらつないでいきます。
「くらしの中の和と洋」の学習です
私たちの「SDGs」をまとめています。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。
ALTの先生にお礼のお手紙を書いています。
今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。
コンパスを使っていろいろな図形を書いています。
「身近な道具」の秘密を調べています。
ハロウィン&担任の先生とのお別れ会です。担任の先生は、産前休にはいられます。
百人一首をしています。真剣です。
社会で「輸出・輸入」について発表しています。
「熟語の構成と意味」の学習です。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も盛り上がっています
今日は2人の「日本語好きだ検」合格者がでました。
テストのやり直しをしています。
出張暗唱です。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。
今日の給食です。鶏ごぼううどんもキャベツのゴマ酢あえもちりめんナッツもおいしいです。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も大賑わいです。
今日はこの後、出張なのでここまでです。