12月17日(火) どんぐりトトロ作り 他

12月17日(火) どんぐりトトロ作り 他

今日は1年2組の子どもたちと「どんぐりトトロ」を作りました。みんな集中して作っています。1人3個以上作って、1個だけ学校で飾らせてもらいます。多い子は10個ほど作っていました。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

お気に入りの昔話をカードにまとめて発表しあっています。

 

社会です。国会ができたころの様子を調べています。

 

プログラミング学習をしています。

 

「戦争の恐ろしさ、平和の大切さ」を外国の方に伝えます。

 

ALTの先生と英語の学習です。

 

2学期を振り返って作文を書いています。

 

「分数のたし算」の学習です。

 

音楽会で発表する「ねこバス」の練習です。

 

元気に縄跳びをしています。

 

今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。

 

今日の給食です。いわしのおかか煮もサラダもカボチャ入りほうとうもおいしいです。

 

音楽会で発表する「ツバメ」を歌っています。

 

ALTの先生と英語の学習です。

 

「ごんぎつね」の学習です。

 

今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

昼休みの校長室です。暗唱をする子や百人一首をする子でいっぱいです。

 

音楽のテストに全集中です。

 

校内造形展の飾りつけを行っています。明日の2時からは保護者の方にも開放します。ぜひご覧ください。

 

調理実習です。野菜巻きベーコンなどがおいしそうにできつつあります。

 

 

ページトップに戻る