12月19日(木) どんぐりトトロ作り 3日目
12月19日(木) どんぐりトトロ作り 3日目
今日は5年生が呼びかけている「わくわく油田プロジェクト」の回収日です。たくさんの協力がありました。
11月の5年生の、1人当たりの量が熊本市で1位だったそうです。今回もたくさん集まったので楽しみです。
今日は木曜日なので、3年生教室前に出張暗唱です。
今日も2時間かけて1年生とどんぐりトトロ作りをしました。みんなすてきなトトロができました。お気に入りを持って帰り、1個だけ学校に寄付してもらっているので、全クラスまわったら校長室前に飾ります。
業間に暗唱や百人一首をしています。
収穫したお芋で「お芋パーティ」です。おいしそうです。
音楽はテストをしています。
ALTの先生と英語の学習です。
「小数のわり算」の問題を解いています。
国語辞典を使って学習しています。
保健で「体の働きの変化」を学習しています。
算数のまとめの問題を解いています。
「日清・日露戦争」の学習です。
校内造形展の鑑賞です。
おさらいの問題ができた子からドリルパークなどをしています。
今日の給食です。シシャモフライもちゃんぽんもおいしいです。
テストが終わった児童からドリルパークなどをしています。
ハンドボール型ゲームを楽しんでいます。
「町で見つけたこと」を新聞にしています。
今日は校長が昼から出張のため、ここまでです。