12月20日(金) どんぐりトトロ作り 4日目
12月20日(金) どんぐりトトロ作り 4日目
1年生4クラスを回ってどんぐりトトロを作って4日目。みんなステキなトトロを作ることができました。1体だけ(多い子は数体)学校に飾らせてもらうので、寄付してもらいました。校長室前に飾ってあるので、よろしかったらご来校の際、ご覧ください。
今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。でも、2年生は体育なので、ほとんどいませんでした。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
土日に取り組むお手伝いのチャレンジカードを書いています。どんなお手伝いをするのかな?
「大きなかぶ」のセリフの練習です。
元気に縄跳びをしています。
「町で見つけたこと」を新聞に書いて、発表会をしています。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。
卒業文集を書いています。
社会で「近代国家を目指す日本」の学習をしています。
「2学期頑張ったね会」の話し合いをしています。
「小数のわり算」の問題を解いています。
「お話に出てくる人物」と友達になるならだれとなるか考えて発表しています。
今日の給食です。チキンライスも野菜スープもサラダもおいしいです。
「お楽しみ会」の話し合いをしています。
昼休みに百人一首や暗唱を頑張る子どもたちです。今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。
クラスごとにお楽しみ会を楽しんでいます。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。
お楽しみ会を楽しんでいます。
百人一首を楽しみます。
マットやタグラグビーで元気に運動しています。