1月21日(火)
1月21日(火)
図書の時間です。読書から一日が始まると、いつもより落ち着いた気持ちになります。
音楽室で歌の練習です。
1メートルの長さを友達と協力して測っています。
自分でお話を考えています。どんなお話ができるかな。
パートに分かれて練習しています。
図書の時間です。熱心に読んでいます。
「ロボットの未来」について話し合っています。
今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。
書初めです。「春を待つ」を書いています。
版画に取り組んでいます。
カッターナイフの安全な使い方を練習しています。
「大きなかぶ」の練習です。
「カミツキガメは悪者か」の学習です。
社会のテストに全集中です。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
今日の給食です。豚肉と厚揚げのみそ炒めもイリコレンコンチップも春雨汁もおいしいです。
おはじきをはじいてとった得点を計算しています。
「ブレーメンの音楽隊」の練習を頑張っています。
外国語の学習です。
図工をした後はきれいに掃除をします。
昼休みに暗唱や百人一首を楽しむ子どもたちです。
今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。
外国語専科の先生と英語の授業です。
修学旅行の学びを班でまとめています。
給食記念週間にちなんで給食の先生方に感謝の手紙を書いています。
電気を通すものの実験のためのキットを作っています。
パートごとに練習を頑張っています。
季節の飾りを考えています。
いよいよねこバスも登場しました。本番が楽しみです。