2月12日(水)

2月12日(水)

朝から暗唱を頑張る子どもたちです。

 

今日は今年度最後の縦割り班活動です。あいにくの雨なので、教室で楽しみました。今日は5年生がリードしてくれました。

 

「小学校のことを紹介する文」を書いています。

 

「自分のたからもの」を紹介する文を書いています。

 

「窓のある建物」を作っています。

 

図書の時間です。熱心に本を選んでいます。

 

ものの温まり方の実験です。

 

道徳です。「礼儀」について話し合っています。

 

意見文を書いています。早く終わった児童は国語の問題を解いています。

 

友達が書いた意見文を読みあっていいところを探します。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

書写です。「わざ」を書いています。

 

今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。

 

「1000をこえる数」の授業です。

 

立体の展開図を書いています。

 

版画に取り組んでいます。

 

図を使って計算の仕方を工夫しています。

 

版画に取り組んでいます。

 

発表のための原稿を書いています。

 

ドリルパークに取り組んでいます。

 

家庭科でエプロンを作っています。

 

元気にドッジボールです。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

図を使って計算の仕方を考えています。

 

出張暗唱です。今日は1人の日本語好きだ検合格者が出ました。

 

今日の給食です。ぶりフライも白菜の甘酢和えもちぶにもおいしいです。今日は「味めぐり 金沢」です。

今日は校長が昼から出張なので、ここまでです。

 

ページトップに戻る