2月19日(水)
2月19日(水)
子どもたちとどんぐりトトロを作りました。みんなとても上手にかわいくできていました。
今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。
引き算の計算の仕方を話し合っています。
寒い中ですが、元気に運動しています。
図書の時間です。熱心に本を選んでいます。
算数で、はこの形を学習しています。
日本とかかわりの深い国々を調べています。
算数の文章問題を解いています。
ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
環境をよくするために北九州の人々がどのようなことに取り組んできたのか調べています。
直方体・立方体の学習です。
文集にのせるランキングやサインを書いています。
「パフ」を練習しています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
アンケートで調べたことを表などに表し、発表する準備をしています。
磁石と鉄の距離と引き付ける力の関係を実験しています。
出張暗唱です。今日は1人の日本語好きだ検合格者が出ました。
今日の給食です。ポークカレーもじゃこまめサラダも手作りデコポンゼリーもおいしいです。
2年生の思い出を作文にしています。
ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
今日は昼から、新入学児童の保護者説明会があるので、ここまでです。