2月21日(金)

2月21日(金)

「スイミー」の学習です。

 

「わたしのたからもの」を紹介しています。

 

「わたしのたからもの」を紹介する動画をとりあっています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

文集づくりに取り組んでいます。

 

「思い出作り」のイベントの準備を頑張っています。

 

今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。

 

ミシンの練習をしています。

 

卒業式などに飾る飾り物を作っています。

 

1枚の板から想像力を働かせていろいろなものをつくっています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

家庭科でエプロンを作ります。

 

龍田のやさしさを見つけに行って、探したものをまとめています。

 

習字です。「つり」を書いています。

 

キックベースを楽しんでいます。守備は、ボールに素早く集合するとアウトにできます。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

執行部の代表と生活委員会の委員長さんが、先日行った生活向上委員会で話し合ったことをまとめて、報告に来てくれました。詳細は、この後紙にまとめたり、スグールでお知らせしたりします。

 

「くしゃくしゃ だいへんしん」です。お花紙を使って楽しく作っています。

 

「はこのかたち」や「直方体・立方体」の学習を進めています。

 

出張暗唱です。今日は1人の日本語好きだ検合格者が出ました。

 

今日の給食です。魚の彩りがらめももやしの昆布和えもサツマイモの味噌汁もおいしいです。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

昼休みに百人一首を楽しんでいます。

今日は午後から日本語指導教室の閉講式に参加したので、ここまでです。

 

ページトップに戻る