4月17日(木)

4月17日(木)

視力測定をしています。

 

どちらが多いか、ブロックを使って調べています。発表する子は、タブレットに書いて電子黒板に写しています。

 

自分が好きなものの絵を描いています。

 

5年生は、クラス対抗でドッジボールを楽しんでいます。

 

「風のゆうびんやさん」を音読しています。音読は脳が活性化するので学力を伸ばすのにとてもいいです。

 

「表とグラフ」の学習です。

 

かけ算九九のカードを使って学習しています。

 

「整数と小数」の問題に取り組んでいます。

 

漢字の練習をしています。

 

かけ算九九の学習です。

 

「1億をこえる数」の学習です。

 

知っている県を調べています。

 

「こわれた千の楽器」を音読しています。

 

6年生は、全国学力・学習状況調査です。真剣に取り組んでいます。

 

休み時間に百人一首を楽しんでいる子どもたちです。

 

今日の給食です。ミートソースもツナサラダもおいしいです。

 

「日本語好きだ検」の暗唱を頑張っています。今年度の分は、5月の連休明けに配ります。写真の子どもたちは、昨年度の物を大事に取っておいて、暗唱をしています。すばらしいです。

 

音楽の時間です。

 

6年生は、学校の先生にまつわるクイズを解いています。「内岡先生の得意な楽器はどちら?」「校長先生の下の名前はどちら?」などなど。楽しそうです。

 

 

ページトップに戻る