4月24日(木)
4月24日(木)
「ねんどと なかよし」です。粘土を丸めたり、伸ばしたり穴をあけたりして想像力を働かせながら好きなものを作っています。
漢字の練習を頑張っています。
「風のゆうびんやさん」の音読を録音したものを聞きながら友達の良さを見つけています。
多角形と対称の関係を考えています。
「さなぎたちの教室」で、登場人物の関係性を話し合っています。
線対称や点対称の図形の書き方を話し合っています。
火のついたろうそくをふたのついた入れ物に入れると火はどうなるのか実験しています。
「わくわく油田プロジェクト」の話し合いです。
聴力検査が終わった児童から、タブレットで電子図書館を見たりタイピングの練習をしたりしています。
道徳です。「自分でできることを自分でするには何が大切なのか」話し合っています。
「1億をこえる数」のまとめの問題を解いています。
わり算の問題の解き方を考えています。
図書の時間です。熱心に本を選んでいます。
2年生は合同で体育です。ラジオ体操の後は、ボール転がし競争をしています。
南側の階段をビュンビュン走っています。元気です。
算数の問題を解いています。
今日の給食です。フランクフルトも野菜スープもおいしいです。