4月30日(水) 1年生交通安全教室 他

4月30日(水) 1年生交通安全教室 他

班で協力して漢字の練習をしています。

 

体積の問題を解いています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

家庭科で使うものなどを確認しています。

 

国語辞典を使ったり、漢字の練習をしたりしています。

 

音楽です。「おぼろ月夜」を歌っています。

 

ひらがなの学習です。

 

図書室の使い方についての話を聞いています。

 

朝の会です。先生の読み聞かせを聞いています。

 

テストに全集中です。

 

反復横跳びの練習をしています。

 

外で元気にかけっこです。

 

今日は1年生の「交通安全教室」です。交通安全協会の方々や、1年生の保護者の方が来てくださり、安全指導を行ってくださいました。人数が多いので、2回に分けて行いました。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

交通安全教室後半の部です。みんな真剣に取り組んでいます。

 

理科です。ものを燃やす働きのある気体について調べます。

 

「憲法と私たちのくらし」について学習しています。

 

「メモの取り方」の学習です。

 

今日の給食です。いわしのおかか煮もサラダ玉ねぎの和え物もかきたま汁もおいしいです。

 

昼休みに暗唱を頑張る子どもたちです。

 

音楽の時間です。

 

5時間目の休みにも暗唱を頑張る子が校長室に来ました。すごいです。

 

新聞紙を使ったパズルに取り組んでいます。班で協力しています。

 

 

ページトップに戻る