5月12日(月)

5月12日(月)

民生委員のみなさまが、挨拶運動に立ってくださっています。ありがとうございます。

 

算数の問題を解いています。

 

国語で「たんぽぽ」の学習です。

 

新しく習った漢字の練習をしています。

 

図書の時間です。集中して読んでいます。

 

ひらがなの練習を頑張っています。

 

国語で「自然のかくし絵」の学習です。

 

「ドレミのうた」をうたったり、鑑賞したりしています。

 

生活の様子は、季節によってどのように変化するのか、観察してきたものをまとめています。

 

「福岡県の工業」について調べています。

 

「折れ線グラフ」の問題を解いています。

 

運動会で使う「応援画」について話し合っています。

 

集団行動の練習です。

 

国語で「インターネットは冒険だ」の学習です。

 

「比例」の学習です。

 

今日は月曜日なので、6年生教室前に出張暗唱です。

 

1年生は、運動会は玉入れですが、その合間に踊るダンスを練習しています。

 

算数や漢字、図工などそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首を楽しむ子もいます。

 

ALTの先生と英語の授業です。

 

今日の給食です。あげパンも肉団子スープもサラダもおいしいです。

 

家庭科で取り組んだことを発表しています。動画も取り入れて上手に発表できています。

 

「わくわく油田プロジェクト」のポスターを作っています。

 

 

 

 

ページトップに戻る