5月14日(水) 運動会全体練習 他
5月14日(水) 運動会全体練習 他
水曜日なので、生活委員会の子どもたちが挨拶運動を頑張っています。
朝自習は、応援団の練習です。
4年生は、退場の前のダンスを練習しています。
ひらがなの練習です。
「自然のかくし絵」の学習をしています。
道徳です。やってはいけないことをやってしまい、後から後悔しないためにはどのようのことが必要か話し合っています。
ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
「小数のかけ算」の問題を解いています。
テストが終わった児童から、ドリルパークなどをしています。
「自然のかくし絵」の授業です。
今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。
理科のアンケートにタブレットで答えています。
音楽です。「強弱の記号」などを学んでいます。
1年生は、玉入れの合間に行うダンスの場所の確認です。来週は雨が多いので、今のうちに外でしかできないことを確認しています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
3時間目は全体練習です。1年生のかわいい開会の言葉から始まります。
今日の給食です。わかめの酢の物もおちゃふりかけも肉じゃがもおいしいです。
2年生もダンスの踊る場所の確認です。
昼休みに暗唱を頑張る子どもたちです。
今日は昼から校長が出張のため、ここまでです。