6月13日(金)
6月13日(金)
国語で「きいて つたえよう」の学習です。
小さな「っ」のつく言葉の学習です。
漢文を学習しています。
「地震に備えるために」を速読しています。
災害に備える提案書を書いています。
ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
その土地の良さを生かす「オリジナル観光ツアー」を考えています。
自然条件と農業の関係を話し合っています。
180度をこえる角度の学習です。
図工で「光サンドイッチ」に取り組んでいます。きれいな作品ができています。
東部クリーンセンターの方々に来ていただき、リサイクル教室を開いていただきました。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
習字です。「きずな」を書いています。
図工に取り組んでいます。
漢字の練習を頑張っています。
今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。
粘土を使って「つなげて ならべて びっくりタワー」を作っています。
今日の給食です。豚肉の生姜焼きも煮豆もキャベツの味噌汁もおいしいです。