6月17日(月)
6月17日(月)
調理実習です。彩り炒めです。おいしそうです。
朝の会で、安全なプールの使い方を話し合っています。
国語で、「こんなことを しているよ」を書いています。家での遊びやお手伝いなどを文に書いています。
順序に気を付けて、伝えたいことを書いています。
図書の時間です。集中しています。
テストに全集中です。終わった児童は、本などを読んでいます。
今日は1年生教室を回って、「日本語好きだ検」の暗唱について説明をしました。「もうおぼえたよ」という1年生がたくさん来てにぎやかです。優しい上級生の子が、まる付けの仕方も教えてくれました。
音楽の時間です。楽しそうです。
図書の時間です。熱心に本を読んでいます。
算数です。場合を順序よく整理して考えています。
理科です。ひとの体について学習しています。
「小数のわり算」の学習です。
外国語専科の先生と英語の授業です。
水俣について学習しています。
新聞記事を読み比べて、気づいたことを話し合っています。
30°や200°などの角を作図しています。
今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。今日は「日本語好きだ検」の合格者が一人出ました。
今日の給食です。いわしのおろし煮も高菜の油いためもスタミナ豚汁もおいしいです。
「折り紙をたくさん作りました。」と見せに来てくれました。大事に袋に入れています。すばらしいです。
調理実習です。いいにおいが漂っています。
5-4に出張暗唱です。呼んでくれたらいつでも(?)行きます。