学校紹介
熊本市立芳野小学校
学校長 西釜 勝久
所在地 〒861-5343
熊本市西区河内町野出1419番地
熊本市中央区の桜町バスターミナルから車で約30分程度のところにあります。
最寄りのバス停から学校までの道のりは、最短でも1km以上あります。
高低差が150m以上の急な登り坂ですので、お車でのお越しをお勧めします。
電話番号 096-277-2006
ファックス番号 096-278-2010
Mail address yoshinoes★kumamoto-kmm.ed.jp
*メールを使用される場合は、★を@に置き換えてください。
児童総数 71人 *令和 6年 4月 1日現在
職員数 18人
学級数 8学級
芳野校区は熊本市西方に広がっています
本校区は熊本市の北西にあり、北は玉名市天水町に接しています。校区東端の小高い場所を走る県道101号からは、熊本平野や阿蘇五岳を始めとした九州山地を一望できます。校区西端には通称ナルシストの丘があることで知られている県道1号が走っており、天草諸島や有明海対岸の雲仙普賢岳、長崎佐賀県境の多良岳を望むことができます。一ノ岳の頂上も本校区です。
芳野校区は、その全体が複式火山である金峰山に広がっています。本校は校区のほぼ中央、金峰山の北外輪山の中腹に位置しています。標高はおよそ350mで、周囲を森に囲まれています。南には一ノ岳(いわゆる金峰山・665m)、西に二ノ岳(683m)、北西には三ノ岳(681m)がそびえています。この三つの山は「肥後三山」と呼ばれています。
芳野校区は熊本市で最も広く かつ 標高の高い山間地です
本校区は、小学校区としては熊本市内で最も広く、中央区全体の面積に匹敵するほどです。その広い校区に集落が点在しています。金峰山という休火山に広がっている校区です。金峰山は複式火山です。標高の最も低い集落はカルデラ内にあり海抜150mほどです。反対に、最も高い集落は北側の外輪山上にあり海抜450mほどの地域にあります。
基幹産業は農業です。周りを山で囲まれているため、田畑は傾斜地を切り開いた段々式になっています。田植え前の時期の岳地区では、水を張った段々式の水田に鏡のように二ノ岳と夕焼け空が映り込み、撮影スポットになっています。段々式の畑では、梨やみかんが栽培されています。
段々式に広がるみかん畑の景観は圧巻です。2019年放送の大河ドラマ「いだてん」のロケ地にもなりました。
熊本市内の他校区よりも寒冷な校区です
学校付近は標高が高いため、熊本市内の低地と比べると3~5度気温が低くなります。盛夏には一日中、ヒグラシの鳴き声に包まれます。気圧も平地よりも約30ヘクトパスカル低くなります。
梅雨等には頻繁に霧に覆われます。また、11月上旬には霜が降り始めます。冬場の寒さは厳しく、日中の最高気温が0度前後の日もあります。複数回雪が積もることもあります。日陰の時間が長い場所では、路面の凍結が数日続くこともあり、車の運転には注意が必要です。
一方で、ソメイヨシノの開花時期は、低地よりもやや早めのようです。例年、熊本地方気象台の標準木よりも数日早く開花しています。令和6年3月も早めに開花して満開を迎えました。
※リンク先には、管理外のサイトも含まれています。