校歌

ふるさと芳野愛を感じる歌詞 

熊本市民に「金峰山」と呼ばれて親しまれている一ノ岳は、本校からは南に位置しています。岳地区からは仰ぎ見ることになります。また、西側には有明海が広がっており、焼野・南越地区から見下ろすことができます。校歌の1番に「金峰」、2番に「有明」が出てきます。芳野愛を感じる歌詞です。

 

校訓への思いが込められています

歌詞には校訓への思いも込められています。1番の「清くさやけき姿こそ」には「清き姿」への、2番の「広くけき心もて」には「豊けき心」への思いが表現されています。そして3番には「未来をになうわれらのつとめ」には「大きな希望」へとつながります。子どもたちには意味を考えて歌うように伝えています。

 

       

 山口白陽 作詞  梅沢信一 作曲

 

1 朝(あした)に仰ぐ金峰の   2 夕(ゆうべ)にのぞむ有明の  3 山川清き故郷の

  清くさやけき姿こそ        広く豊けき心もて         めぐみの中に生いたちて  

  学びいそしむ われらののぞみ   日々につとめん われらの誓い   未来をになう われらのつとめ

  その名ぞ芳野 われらが母校    その名ぞ芳野 われらが母校    その名ぞ芳野 われらが母校 

    

こちらでは校歌のスライドをご覧いただけます。 

 

 

ページトップに戻る