令和7年度

校則見直しの実施について

 

本年度の計画です。

 

 6月   校則見直し検討委員会チーム発足

 

     校則見直しアンケートボックス設置(児童対象)

 

 7月   児童及び保護者対象アンケート検討

 

     アンケートの実施、集計及び分析

 

 9月 中高学年児童による話し合い(学級会活動)

 

 10月 代表児童による話し合い(運営委員会)

 

 11月 校則見直し検討委員会開催(児童、教職員、保護者、学校評議員の各代表)

 

      協議結果の整理 全校児童へ周知 交付 仮適用

 

 1月 施行 *試行期間に再検討の意見があれば、協議した結果を反映して4月から施行

 

 

【おことわり】本校では学校のルールについて、「校則」ではなく「学校生活のきまり」と呼称しています。しかし、「校則見直し検討委員会」という名称に沿って、周知の場合等にはあえて「校則」ということばを使っています。

 

  

校則見直し検討委員会の結果について

 

校則見直し検討委員会の結果の概要は次の通りです。

 

【協議内容】

 

未定

 

【決定事項】

 

未定

ページトップに戻る