令和5年度
校則見直しの予定について
本年度は、おおむね次のような予定を立てて取り組みました。
6月 校則見直し検討委員会チーム発足
7月 児童及び程者対象アンケート検討
アンケートの実施、集計及び分析
9月 中高学年児童による話し合い(学級会活動)
10月 代表児童による話し合い(運営委員会)
11月 校則見直し検討委員会開催(児童、教職員、保護者、学校評議員、民生児童委員の各代表)
協議結果及び内容の周知
※上左の写真をクリックすると、令和5年度校則見直し検討委員会の様子を見ることができます。
※上右の写真をクリックすると、令和5年度校則見直し検討委員会の記事を掲載した「よしの人権だより二学期号」を読むことができます。
校則見直し検討委員会の結果について
校則見直し検討委員会の結果の概要は次の通りです。
【協議内容】髪の毛を束ねる基準について
【決定事項】
①髪の毛の先端が肩に届く場合は、髪の毛を束ねる。
②授業や給食の時間には束ねておく。休み時間は個人判断とする。
③自分で束ねることのできない場合は束ねたままにしておく。