よしの森緑だより

芳野小学校 環境緑化活動スローガン                                「森緑(しんりょく)を守る芳野の子ども 子どもを見守る芳野の森緑」

本校は緑の少年団に参加しています。人が環境を作り、環境が人を作るー緑の少年団活動は、環境緑化を進めるとともに子どもたちの感性を豊かにし、思いやりの心も育みます。ふるさと芳野の自然の恩恵への感謝地域貢献を意識して、人の心と心の結びつき意識しながら活動します。芳野小「まごころ」運動の「ことば』の心」を育成する大切な活動として、位置付けています。

     

森緑(しんりょく)とは、本校をぐるりと囲む森と校内で育てる植物を総称した造語です。

月に複数の話題を掲載します。森緑にまつわる話題をご覧ください。

  

環境緑化活動の詳細につきましては、「芳野小学校環境緑化推進活動」の部屋をご覧ください。

 

【令和元年以降の環境緑化推進のあしあと】 

令和 元年度 熊本市学校環境緑化コンクール 「熊本市地域みどり推進協議会賞」 

令和 3年度 熊本市学校環境緑化コンクール 「KAB賞」

令和 3年度 全日本学校関係緑化コンクール 「入選」(全国5位)「国土緑化推進機構理事長賞」

令和 4年度 熊本市学校環境緑化コンクール 「KKT賞」

令和 5年度 令和5年緑化推進運動功労者  「内閣総理大臣表彰」賞状 表彰盾 式典

令和 5年度 熊本市学校環境緑化コンクール 「熊本市賞」 表彰式

令和 6年度 熊本市学校環境緑化コンクール 「TKU賞」 

令和 6年度 「人権の花」運動       「感謝状」

 

※緑化推進活動のダイジェスト版はこちらからご覧いただけます。

※令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞者紹介(林野庁情報誌「林野」令和6年2月号より)

※リンク先には本校管理外のサイトも含まれます。

 

 

 

  

ページトップに戻る