10/10 10月の児童集会を行いました!

 10/10(木)に、10月の児童集会を行いました。今回は、保健委員会、環境委員会、計画委員会の発表でした。保健委員会からは「ハートレコード」、環境委員会からは「環境月間の取組」、計画委員会からは「10月の生活目標」について発表がありました。各委員会が主体となって取組を行うことにより、安全・安心な学校となっています。とても有意義な取組ですので、子どもたちに意識づけしていきたいと思います。

 ・ハートレコード…朝から今の気持ちに合う顔文字を選び、心の状態を把握します。もし、相談したいことがあるときは、保健委員が相談に乗ります。

 ・環境月間の取組…水道の水がきちんと止めてあるか、教室の電気・エアコン・扇風機が消してあるか、歯磨きの時にコップを使っているか、大きい紙はリサイクルボックスに入れているか、水を止めて手を洗っているかをチェックします。

 ・10月の生活目標…「あいさつ・返事・言葉遣いを ていねいに」


保健委員会からの発表!


環境委員会からの発表!


計画委員会からの発表!


感想交流も行いました!

学校生活

ページトップに戻る