2/7 児童集会を行いました!
2/7(月)に児童集会を行いました。今回は、環境委員会、保健委員会、体育委員会、計画委員会の発表でした。まず、環境委員会からは、ひまわりの種の配布の紹介がありました。こどもたち一人一人にひまわりの種を配布します。ぜひ、ご家庭で栽培いただければと思います。次に、保健委員会からは、えいせいクラスマッチの上位3学級の発表がありました。1位6年生、2位1年生、3位3年生でした。今年度行った体力テストの結果から、銭塘小学校のこどもたちは柔軟性が低いということが分かりました。体育委員会からは、柔軟性を高めるストレッチの紹介がありました。短時間でできるものばかりですので、こどもたちに尋ねられて親子で取り組んでいただければと思います。最後に、計画委員会から2月の生活目標「時間いっぱいそうじをしよう」の紹介とユニセフ募金への取組について発表がありました。世界のこどもたちの幸せのために、ユニセフ募金にご協力いただければと思います。なお、募集期間は、2/10(月)から2/17(月)までです。よろしくお願いします。
|
|
|
|
|