1/9 2年生国語「十二支」を覚えました!
三学期が始まり2年生国語では、「十二支」について学習しました。最近は、あまり馴染みのない言い方かもしれませんが、国語「むかしから つたわる 言い方」で学ぶ機会がありました。「ね・うし・・・あれ次なんだっけ?」と覚えることに悪戦苦闘している子どもたちもいれば、「ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い」とすらすら言えていた子どももいて、感心しました。「『十二支』でのよび方」と「どうぶつの名前」を表にまとめ、がんばって覚えていました。新春のこの時期に、古来から伝わる文化に触れることは、非常に大切だと思います。
|
|
|
|