3/4 2年生図工「かぶって へんしん」を学習しています!
2年生図工では、「かぶって へんしん」を学習しています。これは、紙製の芯材にふくろをかぶせその上から「おはながみ」を貼りつけていきます。「おはながみ」を10枚~15枚ほどつけた後、飾りつけを行い乾燥させてお面の芯をはがすと完成です。昨日3日(月)は、紙製の芯材をふくろに入れるところまで行いました。どのような作品ができるか楽しみです。
|
|
|
|
ここからサイト内共通メニューです
現在位置
ここから本文です
2年生図工では、「かぶって へんしん」を学習しています。これは、紙製の芯材にふくろをかぶせその上から「おはながみ」を貼りつけていきます。「おはながみ」を10枚~15枚ほどつけた後、飾りつけを行い乾燥させてお面の芯をはがすと完成です。昨日3日(月)は、紙製の芯材をふくろに入れるところまで行いました。どのような作品ができるか楽しみです。
|
|
|
|
ここからこのページに関連するメニューです