12/11 3年生国語「人物の性格を想像しました!」

 3年生国語では、「モチモチの木」を学習しています。12/11(水)は、「じさまはどんな人だろう」というめあてのもと、「じさま」の人柄が分かる表現を発表しました。「豆太がかわいそう」「豆太がトイレに行きたいときには、すぐに目を覚ます」「青獅子を追っかけて肝を冷やすような…」などの表現が発表されました。たくさん出された表現から、「じさま」の人柄について考えていきました。「やさしい人」「豆太のことをすごく心配している」「豆太をすごくかわいがっている」等の意見が出されました。人柄を考えるときに、文章表現を根拠としたり、日頃の生活経験を理由として考えたりすることで物語文の読みがより深くなりました。


「〇〇ページの□□行目の△△△という表現がじさまがどんな人か分かると思います!」


発表した子どもが、次の発表する子どもを指名して意見を出していきました!


みんな、大きな声ではきはきと発表できています!


「じさまはどんな人だろう」

学校生活

ページトップに戻る