2/13 4年生算数「いろいろな箱の形をつくろう」!
4年生算数では、「いろいろな箱の形をつくろう」に取り組んでいます。まず、箱の形の面に注目し、その形がどんな形かについて考えました。長方形や正方形という意見が聞かれ、担任が「長方形ってどんな形のことでしたか」と問いかけました。こどもたちは、これまで学習した長方形の定義を思い出し、「向かい合う2組の辺の長さが等しい」と発表することができました。正方形も同じように「向かい合うすべての辺の長さが等しい」と答えていました。その後、実際に箱の形をつくりました。方眼用紙にそれぞれの面を描いて切り取り、箱を作ることができていました。
|
|
|
|