10/8 4年生では、漢字習得のために!
10/8(火)、4年生の国語では、漢字習得のために代表児童が前に出て、漢字の説明を行っています。まず、新出漢字の読み方(音読み・訓読み)を説明します。次に、空書きで書き順を確認します。その後、一人一人空書きを3回して、最後に漢字スキルに3回書きます。このようなサイクルで漢字の習得に努めています。正しい書き順を覚えたら、たくさん書いて練習してほしいと思います。
|
|
|
|
ここからサイト内共通メニューです
現在位置
ここから本文です
10/8(火)、4年生の国語では、漢字習得のために代表児童が前に出て、漢字の説明を行っています。まず、新出漢字の読み方(音読み・訓読み)を説明します。次に、空書きで書き順を確認します。その後、一人一人空書きを3回して、最後に漢字スキルに3回書きます。このようなサイクルで漢字の習得に努めています。正しい書き順を覚えたら、たくさん書いて練習してほしいと思います。
|
|
|
|
ここからこのページに関連するメニューです