6/20 4年生「垂直や平行な直線のかき方」を学習しました
6/20(木)に4年生では、算数「垂直や平行な直線のかき方」について学習しました。まず、動画により垂直や平行な直線のかき方を確認しました(校長が担任していた5年前は、実際黒板で大きな三角定規を2枚使ってかき方を教えていましたが、現在はわかりやすい動画があります)。次に、学んだかき方で教科書にある問題に取り組みました。教科書にも、写真付きで垂直と平行のかき方がわかりやすく載っていて、わからなくなった子どもたちは、それで確認しながら垂直と平行を完成させていました。このようなICTにより、子どもたちがより理解しやすくなっています。先生方も、効果的に活用しています。
|
|
|
|