11/18 5年生算数「1分あたりで求める」とは?
11/18(月)、5年生算数では「単位量あたりの大きさ」を学習しています。今回は、「A、B2台のコピー機があります。Aのコピー機では、15分で270まいコピーできます。Bのコピー機では、6分で120まいコピーできます。より速くコピーができるのは、どちらのコピー機ですか」という問題に取り組みました。これまで学習したことの復習を行い、見通しを立てて問題にチャレンジしました。この単位量当たりの量は、非常に難しい単元です。1分あたりのコピーできる枚数で求めることができますし、1枚あたりのコピーできる時間によって求めることもできます。〇〇あたりは何かをしっかり考えて、注意深く問題にあたってほしいと思います。また、練習問題にたくさん取り組んで、苦手意識を克服してほしいと思います。
|
|
|
|