9/30 6年生算数「ちらばりのようすと代表値」を行いました!

 9/30(月)、6年生の算数では、「ちらばりのようすと代表値」を学習しています。これまでの学習で、赤・青・黄の3チームが大繩とびを行った記録をドットプロットに整理しました。今回は、そのドットプロットのデータを表にまとめ、表から読み取れることを出し合いました。学校大縄とび大会へ向けて代表チームを選出するため、表から読み取ったことをもとに子どもたちの「推しの代表チーム」を選びました。根拠となる数値を示しながら、理由を述べることができました。子どもたちの意見で多かったのは、赤チームでした。非常に興味深い授業でした。


〇〇以上△△未満の学習をしました!


表にまとめた数値が間違いないか確認しました!


度数が大きい階級について、話し合いをしています!


階級、度数という言葉も学びました!

学校生活

ページトップに戻る