市や教育委員会からのお知らせ

市や教育委員会からのお知らせ

●市教委からの通知や情報提供されたものを載せています。

【2024.09.02】こどもの人権SOSチャット

学校でいじめにあっている,家の人にいやなことをされる,SNSにいやなことを書かれるなど,学校の先生やおうちの人には話しにくいけど,このままではどうしていいかわからない,誰にも相談できず,ひとりで悩んでいることはありませんか?

そんなときは,こどもの人権SOSチャット(チャット形式による相談)を利用して相談してください。

国の機関の職員(法務局の職員)や,こどもの人権問題に詳しい人権擁護委員が相談に応じます。相談のひみつは守りますので,安心して相談してください。

「まわりでこんなことで困っている子がいるよ」といった相談でも大丈夫です。

こどもの人権SOSチャットについて(利用の仕方をみることができます)

こどもの人権SOSチャット 直通リンク 

【2023.02.27】教育広報誌「with you」公開のお知らせ

 熊本市教育委員会で作成した教育広報誌「with you」2月号が、熊本市のホームページで公開されています。
今号には、イベント情報や教育委員会からのお知らせが掲載されています。
ぜひご覧ください。
リンク先(熊本市ホームページ「教育広報誌『with you』」)はこちらです↓
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=203&class_set_id=2&class_id=231

 

【2023.01.10】教育センターより「Kumamoto Education Weekについてのお知らせ」

 
熊本市教育委員会主催のイベント「Kumamoto Education Week」が今年は1/21-29の期間で開催されます。オンラインのイベントや講座はすべて無料で視聴できます。なかには、参加できるプログラムもあります。(プログラムにより参加対象は設定されており、事前申し込みが必要です。)
興味がある人は熊本市教育委員会のHPをご覧ください。
Kumamoto Education Week 2023.1.21-29~みんなの夢が未来を創る~

 

【2023.01.10】教育センターより「マインクラフトで学べるプログラミング教室のお知らせ」

 熊本市教育委員会が後援しているイベントについてのお知らせです。対象は小1~中2。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。

「マインクラフトで学べるプログラミング教室のお知らせ」チラシ

 

【2022.12.15】人権教育指導室より「児童生徒のマスク着用に係る差別や偏見を生まないために」

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防として『マスク着用』の習慣が浸透し、日常の風景になってしまいました。しかし、マスク着用の有無による差別や偏見は決してあってはいけません。
 児童生徒の中にも、マスクをつけたくても健康上の理由等からマスクをつけることができなかったり、外すことに抵抗を感じたりしている児童生徒もおります。
 学校などでもマスクの着用による差別や偏見が生じないように対応してまいりますが、ご家庭でもお子様と十分に話し合われたうえで、感染症対策へのご協力をお願いいたします。

【新型コロナウイルス感染症】児童生徒のマスク着用に係る差別や偏見を生まないために / 熊本市ホームページ (city.kumamoto.jp)

https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=45756&class_set_id=3&class_id=827

 

【2022.09.09掲載】熊本県警察・交通企画課より「自転車のルール」

自転車のルール

 

【2022.08.09掲載】連日の猛暑により、全国でも熱中症事故が報告されています。さらなる熱中症予防をお願いします。

熱中症対策の更なる強化について

 

【2022.07.26掲載】熊本市健康福祉局子ども未来部子ども政策課からのお知らせです。

 子ども食堂についてのお知らせ

 

【2022.07.21掲載】「子どもを守る相談票」(「体罰・暴言、その他不適切な行為」が疑われる行為に関する相談票」)

 

子どもを守る相談票

 

【2022.07.20掲載】水の事故に気をつけましょう。

水の事故には気を付けましょう。

家庭でお子様と一緒にご一読お願いします。

海で楽しむための安全ガイド

水難事故の防止に役立つ学習ツールが載っています

ため池における事故発生の状況

ため池の転落事故防止のための安全対策について

 

【2022.07.08掲載】フィルタリングと家庭のルールで子供を守りましょう 

フィルタリング啓発チラシ

ページトップに戻る