【R5前期】研究

熊本市教育センター研究モデル校「カリキュラム・マネジメント」

文部科学省 リーディングDXスクール指定校

9月29日(金)北部SDGs⑫ 前期学習発表会

全学年で各コース発表の参観・感想・振り返り

   

9月27日(水)北部SDGs⑪ コース内発表会

【めあて】課題を解決(改善)するための提言をしよう。

  

9月20日(水)北部SDGs⑩

【めあて】課題解決(改善)策をまとめてみよう。

  

各コースの探究テーマ(図書・緑化・生活(ポスター))

  

9月6日(水)北部SDGs⑨

【めあて】課題解決のために情報を整理・分析しよう。

  

井芹共同調理場 松村栄養教諭 給食コースに講師としてご指導いただきました。

  

各コースの代表的な課題テーマ(環境・図書・給食コース)

 

8月25日(金)研究モデル校オンライン発表・交流会

研究テーマ:自立的・探究的に課題を解決しようとする生徒の育成

      #校内研修改革 #総合的な学習の時間 #特別活動 #ICT端末活用

熊本市教育委員会 澤 教育委員

熊本市教育センター 澤田所長 井上指導主事 真金指導主事 安達指導主事 武田指導主事

熊本大学教職大学院 前田特任教授

大分大学 前田准教授

  

8月24日(木)オンライン発表会への準備・リハーサル

熊本市教育センターICT支援員の皆様がサポート

※ご参加の皆様には本日、参加方法等をお知らせしました。

  

 

8月21日(月)校内研修⑦(特別支援教)

特別支援教育の視点から不登校生徒への支援を考える

熊本市教委 総合支援課 特別支援教育室 井芹指導主事

熊大附属特別支援学校 田中先生

熊大附属特別支援学校 上羽先生

  

8月3日(木)校内研修⑥(業務改善×ICT)

ICTを活用した校務改善 ~職員室のリノベーションから考える働き方改革~

コクヨ株式会社 主幹研究員 斎藤 敦子

熊本市教育委員会 教育改革課 松島教育審議員 浦山指導主事

熊本市教育センター 真金指導主事

  

 

7月24日(月)リーディングDXスクール指定校

熊本市教育センターHPに関連の情報が掲載されています。

詳細のご確認をよろしくお願いします。

リーディングDX | 熊本市教育センター (kumamoto-kmm.ed.jp)

 

7月19日(水)校内研修⑤(カリキュラム・マネジメント)

1学期の実践を振り返ってみよう

#カリマネ #校内研修改革 #総合的な学習の時間 #特別活動 #ICT

熊本大学 前田特任教授 宮田准教授

大分大学 前田准教授

熊本市教育センター 井上指導主事 真金指導主事 山口指導主事

   

7月19日(水)北部SDGs⑧(熊本大学・大分大学・教育センターより参観来校)

【めあて】課題を解決するために情報を整理・分析しよう。

熊本大学 前田特任教授 宮田准教授

大分大学 前田准教授

熊本市教育センター 井上指導主事 真金指導主事 山口指導主事

  

7月12日(水)北部SDGs⑦(学校評議員会)

【めあて】課題を解決するために情報を整理・分析しよう。

※ 北部中の学校評議員の皆様が授業を参観

  

 

7月5日(水)北部SDGs⑥(北部中校区 幼保小中連携の日)

【めあて】課題を解決するために情報を収集しよう。 

※ 校区小学校(川上小・西里小・北部東小)の先生方が総合的な学習の時間を参観

  その後、テーマ別に意見交換会

  

 

7月3日(月)【お知らせ】研究モデル校発表の開催案内

研修主題 自立的・探究的に課題を解決しようとする生徒の育成

     #カリマネ #校内研修改革 #総合的な学習の時間 #特別活動 #ICT

期日 令和5年8月25日(金)

時間 14:00~16:30

方法 オンライン発表・交流会(Zoom)

申込締め切り 8月10日(木)

 

6月30日(金)校内研修④ (リーディングDX研修)

ICT×探究的な学び  ~ 動画編集 by iMovie  ~

講師 教育センター 教育情報班 山口 修一 指導主事

   教育センター ICT支援員  早川 裕子 先生

  

6月28日(水)北部SDGs⑤

【めあて】課題を解決するために情報を収集しよう。 

※安全コース:ポスター作成 ※緑化コース:土の調査 等

  

6月14日(水)北部SDGs④

【めあて】課題を解決するために情報を収集しよう。 ※設定した課題は?(中間発表)

  

6月7日(水)北部SDGs③

【めあて】課題を設定し、探究的に学びを進めよう。

   

5月31日(水)北部SDGs②

【めあて】SDGsの視点で身の回りの課題を基に意見交換してみよう。

※ 探究課題グループ(縦割り活動班)決め

  

5月24日(水)北部SDGs①

【めあて】SDGsの視点で身の回りの課題について考えてみよう。

  

5月24日(水)北部SDGSガイダンス

 

 

5月8日(月)校内研修③

探究的な学習(総合的な学習の時間)の進め方について

リーディングDX指定校の概要について

 

4月26日(水) 校内研修②

「カリキュラム・マネジメントの視点で総合的な学習の時間を振り返ってみよう。」

講師:熊本大学 前田康裕 特任教授

   

 

4月19日(水) 校内研修①

「カリキュラム・マネジメントのまず一歩」

講師:熊本大学 前田康裕 特任教授

  

ページトップに戻る