学校の様子

 

 2021.05.11 ~体育大会予行練習~

水曜日の天気が雨予報であったため、前倒しとなった予行練習でした。

開会式や各種目、閉会式を通して行いました。

本番までは、あと5日です。

生徒の中で、各係や役割をきちんと確認できました。

本番までのあと少しの期間、各団、各クラスでさらに頑張ってほしいです。

  

 

2021.04.30 ~結団式~

5月16日に行われる体育大会に向け、結団式を行いました。

今年の体育大会のテーマは「輝 ~超えろ、今の自分、そして輝け城南~」です。

さらに、各団の目標を発表しており、体育大会へのスタートはバッチリです!

ここで、各団の目標を紹介します。

赤団 限界突破 ~全力で突き進め~

青団 Power ~今、このときを全力で~

黄団 勇往邁進 ~一瞬一瞬を最高に優勝目指して駆け抜けろ~

白団 Never give up ~最後まで笑顔で楽しく~

本番に向け、練習を積み重ね、輝いてほしいです。

 

   

 

2021.04.27 ~生徒総会~

 例年6月に行われていた生徒総会でしたが、今年は4月に実施しました。

体育館には、3年生が入り、1、2年生はzoomによる配信で参加しました。

全員が生徒会の一員として、この生徒総会に参加し、各委員会に対し積極的に質問していました。

このことで、城南中学校での1年間で何をするのか、どんな活動をするのかが明確になったと思います。

また、各クラスの「いじめ根絶宣言」重点項目の発表もあり、各クラスで話し合ったものを学級委員が全体へ発表していました。

生徒会執行部、学級委員、各クラスの代表質問者が輝く行事となりました。

 

 

2021.04.15 ~対面式・部活動紹介~

1年生に向けて、中学校にある各委員会の活動内容などの説明が行われました。

各委員会の委員長、副委員長が協力し、スライドを作成し、1年生に向け分かりやすく説明を行っていました。

また、各部活動の紹介があり、練習の様子や目標などを堂々と発表していました。1年生は目を輝かせながら、先輩たちの姿を見ており、「どの委員会に入ろうかな」「どの部活に入ろうかな」と迷っている様子でした。

 

 

2021.04.12 ~入学式~

新入生122人が城南中学校へ入学しました。

コロナ禍ということもあり、簡略した形となりましたが、入学式を執り行いました。

新入生氏名点呼を行うことができ、新入生はこれからの中学校生活へのスタートを切りました。

不安と期待、両方あると思いますが、先輩や先生方からの助言を受け、たくましく成長していってほしいです。

 

 

2021.04.09 ~始業式~

新2年生、新3年生全員が体育館に入り、始業式を執り行いました。

1年生は2年生へ、2年生は3年生へ進級し、新クラスの発表も行われました。

2年生代表、3年生代表の生徒がこれからの生活で大切にしたいことや、目標を発表してくれました。

校長先生からは「自他を大切にし、向上心を持ち粘り強く努力する」という目標を言われました。

その言葉通り、努力する1年にしていってほしいです。

 

 

 

ページトップに戻る