学校便り
学校便り「清新 好学 躍進」を掲載しています。画像の一部は個人が特定されないように加工しています。
日付 | タイトル |
---|---|
6月27日 | 学校便り6(令和7年度熊本市中学校総合体育大会開催) |
6月13日 | 学校便り5(6月は心の絆を深める月間!) |
5月23日 | 学校便り4(心に残る体育大会でした!) |
4月26日 | 学校便り3(体育大会に向けての意気込み) |
4月19日 | 学校便り2 |
4月12日 | 学校便り1 |
3月21日 | 学校便り39(休眠打破) |
3月6日 | 学校便り37(卒業していく君たちへ) |
3月14日 | 学校便り38(引き継がれるべきもの) |
2月28日 | 学校便り36(さようならの時に) |
2月21日 | 学校便り35(掃除をがんばろう。) |
2月14日 | 学校便り34(凡事徹底) |
2月7日 | 学校便り33(鬼の宿) |
1月31日 | 学校便り32(負けたヤマメ) |
1月24日 | 学校便り31(受け取られなかったプレゼント) |
1月17日 | 学校便り30(周りから学ぶこと) |
1月10日 | 学校便り29(3学期が始まりました。) |
12月20日 | 学校便り28(不器用の一心) |
12月6日 | 学校便り27(好きなことを頑張る力) |
11月29日 | 学校便り26(リスペクトアザース) |
11月22日 | 学校便り25(ひとつの言葉) |
11月15日 | 学校便り24(強いチームになるには) |
11月8日 | 学校便り23(まっすぐな線を引く。) |
11月1日 | 学校便り22(失敗を経験すること) |
10月24日 | 学校便り21(道はつくるもの) |
10月18日 | 学校便り20(コミュニケーションの力) |
10月11日 | 学校便り19(魔法をかけるしぐさ) |
10月4日 | 学校便り18(立会演説会に思う。) |
9月27日 | 学校便り17(はかることと、ふやすこと) |
9月20日 | 学校便り16(役割が人を育てる。) |
9月13日 | 学校便り15(親切の反射と広がり) |
7月19日 | 学校便り13(ウサギとカメ) |
7月12日 | 学校便り12(心のままに) |
7月5日 | 学校便り11(プラス受信) |
6月28日 | 学校便り10(見えない壁を破る。) |
6月21日 | 学校便り9(プレッシャーに勝つ力) |
6月14日 | 学校便り8(1点ずつだ!) |
6月7日 | 学校便り7(今日もどこかで…) |