ことばの教室とは?
ことばの教室について
ことばは、生活や遊びの中で、人とのやり取りを通し、心や体などとの発達と関連しながら育っていきます。
ことばの教室では、子どもたちが自信をもって話すことができるように、全体の成長に配慮しながら支援をしていきたいと思っています。
~土台のしっかりした家をつくる~
♦このような子どもたちのために
①ある音が他の音に置き換わる。 「カラス」を「タラス」、「デンキ」を「デンチ」 「サカナ」を「チャカナ」などと言う。 ②発音が全体的に不明瞭である。 ③話し始めの音が出にくかったり、繰り返したり、途中の音を伸ばしたりする。 ④その他、言い誤りや聞き間違いなど、ことばに関することで心配がある。 |
♦このようなことをしています
週1回程度、在籍する園から通います。(通級制)
①個別指導を中心に、遊びを取り入れた指導をします。 ②一人一人の子どもにあわせた指導を行います。 ③保護者・所属園・関係機関との連携を図りながら指導を進めます。 |
☆指導の時間は、1回70分です。
☆個別指導・グループ活動・保護者との懇談等を行います。