楽しい秋の遊びと運動会ごっこ
園庭でのびのびと遊ぶ子どもたち 10月後半
園庭に落ちていたドングリを拾って、どんぐりゴマを作って遊んでいます。
(考えたり工夫したりする力が育ちます。)
砂遊びも楽しんでいます。(砂や水等の感触を味わう五感を使った遊びは幼児期には重要です)
ごちそうをつくったり、川を作ったり、汚れも気にせずにのびのびと遊んでいます。
3歳児もも組のキャンプごっこ 自然物をバーベキューに見立てて(想像力が育ちます)
固定遊具で体力とチャレンジ精神も養います。登ったり下りたり、滑ったり等遊びながら体力向上につながりさらに、できるようになるうれしさを味わっています。
運動会ごっこ
憧れの年長さんの種目を全学年で楽しんで遊んでいました。年長さんは、またまたリレーに取り組んでいました。
このように、運動会1日で全て終わりではなく、前後の活動を大切にするところも隈庄幼稚園ならではの取組です。余韻を楽しんだり、他のやりたかったことに取り組んだりすることで、それぞれに楽しみながらさらなる体力向上と来年への意欲につながっていきます。