中学生と遊びました(9月第3週の生活)
下益城城南中学校3年生との交流
中学生が、家庭科実習の一環として、先週から一クラスずつ5日間にわたって幼稚園に遊びに来てくれました。中学生手作りのパズルで子どもたちに遊ばせてくれ、そのあとは、グループごとに虫取りや、砂遊び、ままごと、積み木等で一緒に遊んでくれました。回数を重ねるうちに子どもたちも、中学生に慣れていき、コミュニケーションを図ることが上手になっていきました。
暑い中に一生懸命虫を取ってくれて、子どもたちも喜んでいました。また、リズム室には、素晴らしい建造物が。積み木遊びも中学生になると、なかなか高度で感心しました。子どもたちは大喜びで中にもぐって遊んでいました。
ハッピーデー
先週でプールも終了し、久しぶりにハッピーデーで全園児が集まりました。暑いので、体操をして終わりましたが、これから、少しずつ、運動会に向けても、話し合いや練習を進めていきたいと思います。
誕生会
9月生まれの誕生会を行いました。お祝いに、「金の斧と銀の斧」のペープサート劇を行いました。
一生懸命お話を見ながら、子どもたちから「嘘言ったらいかんね」「これじゃないよね」と言う声が聞こえてきました。お話の趣旨をよくわかってくれて、うれしく思いました。