1月15日~

1月15日~

1月19日(金)

朝から雨が降っていましたが、次第にお天気は回復しました。現在、幼稚園ではマラソンをしています。お休みの日もご家族で、散歩やランニングに挑戦してみてください。寒い時こそ、体を動かすと気持ちがいいものです。


砂場は子どもたちの大好きな遊び場です。ここからいろいろな学びが始まります。


お友達が遊んでいるとどんどん集まってきて、遊びが広がります。暫くしたら、穴を掘って水を流して…。


園庭には道路がつくられていました。すると…何やらスコップを使って信号が登場。「青信号がピカピカなったら、もうすぐ赤になりまーす」「黄色でも、止まってください!」みんな安全運転でお願いします。


園庭にM(マクド○○○)ができました。「いらっしゃいませ、ご注文はこちらでどうぞ」


「ダブルチーズバーガーとポテトお願いします」「お金はこちらでお願いします。ありがとうございました」ドライブスルーは、混雑しています。


ひよこ組さんは久しぶりの楠中央公園のマラソンです。ちゃんとコースを走れるかな。

1月18日(木)

今日は12,1月生まれの誕生会でした。沢山の保護者の方に来ていただきありがとうございました。


みんなでお花のプレゼントを渡しました。なんだか恥ずかしくて、お母さんとお兄さんの所を行ったり来たりしてたけど、プレゼントをもらうと「ありがとう」って素敵な言葉を返していました。


お誕生カードに貼ってある、生まれてすぐの写真を見せてもらいました。5年前のことだけど、本当に大きくなったね。おめでとうございます。


羽子板を使ったお手玉運びをクラスでしていました。運び方や渡し方のコツをつかんで上手にできたかな。


ひよこ組といるか組と協力して、テーブルを運びます。やっぱりいるか組のお友達は力持ちだな。


最近、ほかのクラスのお友達と一緒にお弁当を食べることが多いです。お互い刺激しあって食べるのも早くなり、苦手な食べ物も食べれているようです。


いるか組のお友達はあと2か月で卒園です。ほかのクラスのお友達とも沢山思い出を作ってくださいね。

1月17日(水)

もうすぐ豆まきです。自分の中にいる鬼はどんな鬼かな~それぞれのお部屋で鬼の絵をかいたりお面を作ったりしています。


ひよこ組は折り紙で鬼を作っていました。作った後に目や鼻を加えて、それぞれが思う鬼ができていました。


ひよこ組のお友達が書いた鬼?可愛くて鬼には見えないけど・・・。


巧技台と巧技台をはしごでつなげて渡ります。きちんと順番を守って待っているお友達です。「早くしたいな~」


うさぎ組は、新入園児の体験入園の日のプレゼントつくりをしていました。みんな真剣です。


いるか組は大きな用紙に、大きな鬼を描いてみんなで色を付けていました。


昼から、大きくなった大根の収穫に行きました。全部は収穫していないので、また取りに行って園でも調理して食べたいと思います。

1月16日(火)

暖かい日差しの中、たくさん遊んでマラソンもして楽しみました。


虫や鳥につままれている葉も多いですが、カブやブロッコリーがずいぶん大きくなっています。今日は、収穫したかぶを茹でて、お弁当と一緒に食べました。たくさんおかわりをして食べた子もいました。


久しぶりに色水つくりをしていました。しょんぼりさん(お花がしょんぼり枯れてきている)を探して摘んできて色水を作ります。どの花びらから、どんな色ができるかな。


「私はこの色が好きだよ」と言って見せてくれました。いるか組さんは流石になれたものです。


マラソンに行っていたら、救急車が通りました。目の前であまり見られないので、子どもたちは興味津々でした。


ひよこ組は、園庭マラソンをしているのでうさぎ組といるか組が公園に走りに行くのを見送って、応援してくれます。


公園に散歩に来ていたワンちゃんとおしゃべりしたり、触らせてもらったり…。とってもお利口なワンちゃんなので、じっと触らせてくれます。

1月15日(月)

今日は、ALTの先生が幼稚園に来られました。沢山子どもたちとも遊んでくださり、子どもたちも大喜び!


「ねえ、すごいよ~」竹とんぼを飛ばしている子どもたち。どんどん上手になって、とっても高く飛ぶようになりました。


くすのきタイムでは、エビカニクスを踊りました。体を曲げたり伸ばしたり、結構きついんです。


最後はみんなで輪になって、タタロチカを踊りました。みんなで掛け声あわせて踊ると、体も心もポカポカしてきました。


ALTの先生と英語を使って遊びました。いるか組さんは、1・2・3・・・を英語で言ってみたり、数を使って遊んでみたり・・・。


うさぎ組さんは、体の部分の英語での呼び方を教えてもらいました。鬼になった人が「head」と言いながら、頭をちょんちょんしてみんなの周りをまわり、ちょんとされた人は鬼をおっかけます。


さあ今から、英語で遊びます。なんだかドキドキ、にこにこしてしまいます。満面の笑みでご挨拶。

くすくす日記

ページトップに戻る