10月24日~
10月24日~
10月28日(金)
祖父母交流会2日目です。ひよこ組とうさぎ組のおじいちゃん・おばあちゃんが来てくださいました。
朝からは自由遊びの時間を見ていただいたり、一緒に遊んだりしました。お天気も良く気持ちの良い朝です。
昨日より今日の方がノリノリで体操をするひよこ組さん。可愛い姿につい笑顔になってしまいます。
うさぎ組さんも先生と一緒に元気音頭を踊ります。かけ声が大きくて元気いっぱいです。
いるか組さんは整列も、一人ひとりのセリフも立派です。発表の後の感想発表は、自分の思いを伝えます。
うさぎ組のお友だちはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にゲームやダンスをしました。
ひよこ組は初めての祖父母交流会です。沢山遊んで最後はみんなで写真も撮りました。昨日今日と、本当にありがとうございました。
10月27日(木)
祖父母交流会 1日目です。今日はいるか組のおじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくださいました。沢山遊んで、お話しもできて、楽しい祖父母交流会でした。
朝から、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に登園してきたお友だち。ワクワクの一日になりそうです。
まずは、それぞれのクラスのステージ発表です。クラスごとに可愛い歌や体操を披露してくれました。
今日はいるか組さんの祖父母交流会。いるか組さんの体操披露はみんなニコニコです。後ろの方の先生も一緒に元気に体操中!
今度はみんなでフルーツバスケット。優しいおばあちゃんは、椅子を子ども達に譲ってくださいます。いいんですよ。ゲームですから・・・。ありがとうございます。
貨物列車シュッシュッシュッ・・・じゃんけんで一番勝ったのは誰かな~みんな一緒にできて楽しかったね。
最後は、準備していたプレゼントを渡します。今日残念ながら来られなかったおじいちゃんおばあちゃんにも持っていきますから、楽しみにしていてください。
10月26日(水)
お天気のいい日が続いています。明日は祖父母交流会です。
砂場では、ひよこ組さんが美味しいケーキやパンケーキをお料理中です。美味しいケーキとコーヒー、そしてお味噌汁!?
ひよこ組の実習生の研究保育で、先日掘ったお芋の絵を描きました。「ねえねえ見て、僕のお芋、大きいでしょ」「僕も大きいよ」描いたお芋を嬉しそうにお友だちに見せていました。
こちらは、蝶になりたいと、羽根に模様を描いているところです。どんな模様の蝶々ができるのかな?
お気に入りの絵本に出てくるお菓子の家を描きたくて先生や友だちと一緒に描きました。みかんや桃など果物のあるお家だそうです。
こ
いるか組さんでは、お話作りをしています。そのお話の絵を描いたり衣装を作っています。
これは自動販売機です。キノコたちが、ジュースを買っているようです。ボタン(ペットボトルの蓋)を押したら出てきますよ~。
10月25日(火)
今日の朝は寒かったですね。登園してくるお友だちは、いつもより1枚上着を多く着ていた子が多かったです。風邪をひかないようにしてください。
11月2日に予定されている、ゲーム大会に向けてイベント委員さんが最後の打ち合わせに来られました。とても楽しそうな内容です。楽しみです!
南門のところにある掲示板に、みんなで写った写真を掲示しています。定期的に入れ替えますのでどうぞご覧ください。
園庭に登場した手作りのジャンプボード。早速、ジャンプしたり、縄跳びしたりしていました。これから寒い時期沢山活用してください。
実習生のピアノの伴奏に合わせてお弁当の歌を歌って「いただきます」沢山召し上がれ~
紙飛行機をたくさん作っていました。滑り台の上から「飛んでけ~」ちょうど風も吹いてきて、飛んでいきました。
「あれ~」「先生、とって~」風に吹かれて飛んで行った紙飛行機が道路まで行ってしまいました。「先生ありがとう」
10月24日(月)
10月最終週になりました。今週は子ども達が楽しみにしている、祖父母交流会が行われます。
|
|
|
|
|
|