11月5日~

11月5日~

涼しくなってきました。気温の変化で体調を崩しやすくなります。体調管理に心掛け元気に過ごしていきましょう。

11月7日(木)昨日拾った自然物を持ってきてくれた子どもたち。大きさを比べたり転がしたりして遊んでいました。


真剣な表情で小さなペットボトルに昨日のドングリを入れています。入らない大きさのドングリは横のカップにいれています。自分で面白い遊びを考え試しています。


今度はころころ・・・と転がして遊びます。昨日拾ったドングリやマツボックリと幼稚園のタイサンボクの葉っぱ。赤い葉っぱもあって楽しいですね。


大好きなプリキュアの衣装を作りたい!と先日から頑張って作っています。自分で描いたデザイン絵を見ながら「次はここを作る」と工夫していました。


プリキュアの履いているブーツも作りたかったようですが、難しかったようです。「完成した!」とにっこり笑顔でした。

11月6日(水)今日は立田山遠足でした。みんな頑張って歩きました。付き添ってくださった3人の保護者の皆さん、ありがとうございました。


今年は木の実も少なめのようです。ドングリが例年より少なかったのですが、見つけると皆大喜びでした。赤い葉っぱもありましたね。


細長いドングリに小さなドングリ。緑のドングリ。見つけるたびに歓声があがります。


年少は中央展望所まで、年中さんはさらにその先まで。年長さんは山頂まであがりました。


待ちに待った昼食。外で食べるおにぎりは、いつにも増して美味しいようで、ペロッと食べてしまいました。

 

 

くすくす日記

ページトップに戻る