2月8日~

くすくす日記(2月8日~)

2月12日(金)

今日は、マラソン会を行いました。12月から少しずつマラソンをクラスごとにしてきたので、随分走れるようになりました。楠中央公園をお借りして、沢山の保護者の方にも応援していただきました。


まずはひよこ組さんからスタートです。練習の時は4周も5周も走るときもあり、疲れを知らないひよこ組さんでしたが、今日は何となく緊張しているようです。


いつもより全力で走って、疲れた~特設のゴールをくぐってゆっくり歩きます。突然止まったら心臓がびっくりするので、しばらく歩いてから待機場所に行きます。


うさぎ組さんは、楠中央公園を3周走ります。去年より力強く走れるようになり、自分のペースを守って走れていました。


濱田先生と走っているお友だちを応援です。「頑張れー」この後みんなで応援しながら一緒に走ってゴールしました。


ひよこ組さんの前を、いるか組さんが駆け抜けていきます。公園をを3周半走るいるか組さんは、ひよこ組さんから見たらすご~くかっこいいですよね。


いるか組さんにとって、幼稚園最後のマラソン会に沢山の保護者の方が応援に来てくださいました。走り終わった後に、「応援ありがとうございました。」みんなで感謝の気持ちを伝えました。

2月10日(水)

今日も朝から快晴。気持ちのよい1日になりました。今日は、マラソン、段ボール遊び、ひな人形飾り、不審者避難訓練などがありました。


いるか組さんが「かくれんぼ迷路」で使った段ボールの壁やトンネルを園庭に出しました。うさぎ組さんは、段ボール出しのお手伝い。あらあら、つながって列車のようになってしまいました。


園庭に出た段ボールを見つけて、ひよこ組さんたちは、おおはしゃぎ。段ボールを押して車のようにして遊んでいました。スピードも出てましたよ。


園庭でも高く高く段ボールを積み上げる遊びが始まりました。太鼓橋の下にいるお友達が上にいるお友達に段ボールを渡し、協力して積み上げていきます。空まで届きそうです。


リズム室は、ひな人形の博物館。それぞれの人形や道具の前には、名前やお仕事、なぜ、飾るのかなどが書いてありました。ひな人形についての絵本や図鑑もあります。ひな人形さんたちは、みんな嬉しそうです。飾られるのを今か今かと待っているようです。

いるか組さんが代表で、ひな人形を飾ってくれました。「うれしいひなまつり」の曲が流れる中、子どもたちは、とても大切そうにそっと人形や道具を運んでいました。「髪の毛長いね」「昔の人は大変そうだね。(お裁縫道具を見て)」「ずっと見てくる!!(場所を変えても目が合う)」など、いろいろなことを感じていました。


今日は警察署からおふたりの方が不審者避難訓練に参加してくださいました。不審者への対応の仕方や知らない人から声をかけられた場合の対処法などを教えていただきました。子どもたちは、全員無事に逃げることができました。ありがとうございます。

 

2月9日(火)

今日は暖かな一日でしたが、幼稚園では来年度の新入園児をお迎えして一緒に遊んだり、保護者の方には園の生活について説明などをしました。入園の日が楽しみになりました。


新入園児一日体験の受付は,いるか組のみんながしてくれました。名札を付けて、保護者の方はリズム室にご案内をして、子ども達は一緒に遊びます。しっかりお世話をしてくれました。


ちょっと恥ずかしかったお友だちには、絵本を持ってきて一緒に読もうと誘っていました。来てくれたお友だちと仲良くなるために色々考えてくれました。


お部屋では、一緒にお絵かきをしていました。体験入園のお友だちからお手紙までもらいました。ありがとう。


幼稚園は色々なものがあって、新入園児さんは興味津々。遊びたいところ、遊びたいものを一緒に遊ぶいるか組さんです。「走るのが好き?」「こうしてほしいのかな?」など、お友だちの気持ちを察してかかわっていました。


リズム室では、園の生活や入園に向けた準備等のお話を保護者の方にすることが出来ました。わからないことがあったら、すぐにご連絡ください。


最後に、うさぎ組のみんなが歓迎のダンスを披露してくれました。ノリノリで元気なダンスに、新入園児のお友だちも自然に体が動いてました。うさぎ組さん、「来年、まってるからね。」と手作りのプレゼントも渡していました。

2月8日(月)

今日もお天気のいい一日でした。子どもたちもみんな元気でなによりです。


朝からくすのきタイムです。手をしっかり伸ばしています。体操とフォークダンスを楽しみました。


ひよこ組さんのお部屋では、積み木でベット、椅子、車などを作って遊んでいました。作っては作り直しを繰り返しながら、いろいろなものに見立てていました。


うさぎ組さんは、明日遊びに来てくれる新入園児さんに見せる体操をしていました。そして、みんなで、どんな言葉をかけたら喜んでくれるかなと考えていました。


明日遊びに来てくれる新入園児さんへのプレゼントです。表面には、折紙でネコや犬を折ってあり、裏にはメッセージが書いてありました。明日喜んでくれるといいな。

いるか組さんの大人気だった「かくれんぼ迷路」は、今日で閉まりました。後片づけもみんなで力を合わせて行いました。トンネルやお家、大きな壁などは、まだ残っています。これから、また違う場所で、違う遊びが始まりそうです。


「かくれんぼ迷路」を片付けたことで、子どもたちしか入れない隠れ場所の内側の壁を見ることができました。ガムテープやマジックでいろいろ描いてありました。左側はお顔かな?右側はお花。まさに壁画です。

くすくす日記

ページトップに戻る