5月2日~

 5月2日~

5月6日(金)

今週は月曜日と金曜日が登園となりました。GWの中日でしたが、体調を崩しているお友達もいるようです。残りのGW元気に過ごしてください。


今日はうさぎ組のあいさつ運動でした。小雨が降ったりやんだりのお天気だったので、軒下から「おはようございます」


5月の身体測定はひよこ組さんにとって初めての経験です。いるか組さんがお手伝いをしてくれています。「お手本になってくれる人」「はーい」


僕は何キロなんだろう?初めて乗る体重計に興味津々のひよこ組さんでした。


うさぎ組さんでは、色々な形の積み木を積み上げたり、模様を作ったりしていました。どれだけ積み上げる事ができるかな。


引き抜いたニンジンを綺麗に洗って、一本はうさぎのさくらちゃんにおすそわけです。大きな一本は、おうちにお持ち帰り。美味しいかな。


ニンジンを新聞に巻いて持って帰ります。「花束と思ってもらった人は、開けてびっくりするかもね!」そういう発想が面白いです。

5月2日(月)

連休中日の登園です。お天気も良く、気候も暖かい一日でした。


今年度初めてのあいさつ運動です。トップバッターは、いるか組さん。自分たちでたすきを付け、お友達が来ると背筋を伸ばし、元気に挨拶していました。


今週の飼育当番はいるか組さんです。そこへ、ひよこ組さんもやってきて、さくらちゃんにごはんをあげていました。「食べた~!!」「もうおなかいっぱい?」


お絵描き大好きなひよこ組さん。今日は長~い紙に思い思いの絵を描きました。「道路だよ。」「ここは〇〇ちゃんのおうち。」楽しくお話もしていました。


夏野菜を植えました。ふわふわの土を足でふみふみしたり、手で触ってみたりしました。美味しいお野菜ができるといいね。


いるか組さんのオリジナルこいのぼりが、ついに完成しました!園のこいのぼりさんたちと一緒に泳いでいます。「すべりだいに登ったら、もっとよく見えるかも!」「うわ~!やっぱりきれい!」


お迎えにきたおうちの人にも「ねえ、私たちが作ったこいのぼり見て!」と見せていました。みんなでたくさん話し合って、力をあわせて作ったこいのぼり、見てもらえて嬉しかったね。

くすくす日記

ページトップに戻る