2月13日~
2月13日~
2月17日(金)
気が付けば、2月も半分が過ぎてしまいました。今日はみんなが楽しみにしていた、いるか組のお店屋さんが開店する日です。
私が一番行きたかった絵本が読めるカフェ。コーヒーにクッキーそしてたくさんの絵本がありました。
なんと、現金だけでなくクレジット決済もできます。もしもお金がなかったら、それはそれで何とかなります。
ここはフランス料理屋さんです。おいしそうなメニューがいっぱいで迷いましたが、おすすめの「チキン南蛮とゼリー」をいただきました。
焼き肉が食べられるお店では、材料を注文して自分で焼いていきます。一緒に食べたお友だちは、肉が焦げてしまって「苦い~」と言ってました。
ソフトクリーム屋さんには沢山の種類のソフトクリームがありました。ちなみにお店の角には、トイレまで作ってあります。
ここは女子会です。おしゃれなカフェで何を話しているのかしら。次どこのお店に行くか相談?
2月16日(木)
今日は、今年度最後の誕生会がありました。
2,3月誕生児さんの誕生会でした。誕生日をみんなでお祝してもらえるのはとても嬉しいことですね。
誕生児さんと園児全員にプレゼントした紙コップのおもちゃです。喜んで遊んでくれて、作った方も嬉しいです。
明日はいよいよいるか組のお店屋さんが開店します。お買い物に向けて、お財布やお金を作っているみんなです。
職員室の先生たちに「明日はお店が開店します。来てください。」と言いに来てくれました。絵本屋さんではコーヒーを飲みながら本が読めるそうです。
いるか組のお部屋には、思い出のアルバムの歌詞が貼ってあります。修了式まで丁度1ヶ月になりました。
お迎えを待つ子ども達と先生たちの風景です。「今日は楽しかったね。明日もまた元気で来てね。」会話が聞こえそうです。
2月15日(水)
風がとても冷たい一日でした。早く春にならないかな。
ひよこ組の一角では、お母さんたちがお昼寝タイム。毎日お疲れ様です。
「たこ焼き、たこ焼き、くるくるくる」巨大たこ焼きの完成です。かつお節と青のりをかけていただきました。
いるか組さんがリズム室に作っているお店屋さんに招待してもらいました。「さーてぃーわんには、色んなアイスがあります。」「ばーべきゅーやさんでは、自分でお肉が焼けます。」
「楽しみです!」「カラフルアイスが気になる!」など、わくわくする言葉をたくさんもらいました。
武器を作って、ゾンビを倒します!でも、何でも食べちゃうゾンビなので、全く効きません・・・
こちらは、2人で長縄に挑戦中。何回もチャレンジして、自分たちで縄を回して6回も跳ぶことができました!
2月14日(火)
にこにこ広場があり、ママビクスの先生が来てくださいました。
にこにこ広場に来てくれた未就園児の方と一緒にひよこ組のみんなもママビクスです。身体もしっかり伸びました。
マラソンに行ったら丁度白バイの方が通られました。「カッコイイ~」憧れのまなざしを送っている子ども達でした。
遊びの途中で話し合いをしているうさぎ組さん。みんなで色々なことを相談して遊びを作っている子ども達です。
「座り方が素敵になってきたね。名札の色が少しずつピンク色(うさぎ組の名札の色)になってきてるね」と魔法にかけられている子ども達です。
シリーズ絵本の4冊目。子ども達は食い入るように絵本の世界に浸っていました。
今日は久しぶりにいるか組のみんなが勢ぞろいです。そこで、「ハイチーズ!」卒園まであと22日です。
2月13日(月)
週のはじめはまとまった雨。今日は一日お部屋で遊びました。
|
|
|
|
|
|