令和6年4月8日~

令和6年4月8日~

4月8日(月)

新年度がスタートしました!園内に子どもたちの声が響き、ワクワクした朝を迎えました。今年度も全職員一丸となり、子どもたちのために力を尽くしてまいります!どうぞよろしくお願いします!​​​​​​


今日は始業式。新しい学年になりました。ここはいるか組です。新しい担任の先生に名札をつけてもらいました。楽しみで、なんだかワクワクしてきました!


こちらはうさぎ組です。少しドキドキした様子で集まっています。新しい先生から桃色の名札をつけてもらいます。


新しい園長先生が来てくださいました。これから、よろしくお願いします!ごちそうをたくさん作ったので、食べてください!
こちらも新しく来てくださった担任補助の先生です。「小さく丸めたいの。」優しく手伝ってくださいました。これからよろしくお願いします!


いるか組では、新しく来られた支援員の先生が、製作の手伝いをしてくれました!これからどうぞよろしくお願いします。


こちらは、新しく来られた担任の先生です。早速、武器をもって戦いごっこ?をしていました。これからたくさん遊んでください。よろしくお願いします。

4月10日(水)

今日は、お隣の楠中学校で入学式が行われました。ご入学おめでとうございます。日中は、少し暑いくらいで、よく晴れていました。


これは何でしょう…?正解は、昨年度のひよこ組が種をまいたスナップエンドウです!たくさんの実をつけています。収穫してご家庭にも持ち帰りたいと思いますお楽しみに!
​​​​​​


何やら笑いあう先生とお友達。実は、そ~っとそ~っと近づいてチョウを捕まえようとすると…残念!捕まえたのに、手の隙間から逃げて行ってしまったのです。(苦笑い)


気温が上がると、みんな砂場に集まってきましたよ。水が気持ちいいですね~


大きな大きな川が出来ました!お友達と一緒に掘っては水を流し、みんなで作るとあっという間に水がたまりました!


砂場で遊んだとは…たくさんの泥に汚れた衣服が!毎年の光景、先生たちに泥を落としてもらいました。あとは、お家でよろしくお願いします。


入園式まで、あと2日。お祝いの歌と言葉を動画に撮りました。みんなでどうだったかな~、新しいお友達は喜んでくれるかな~と見ています!

​​​

くすくす日記

ページトップに戻る