5月15日~
5月19日(金)
週末はずっと雨でした。隣の中学校は日曜日が体育祭なので今日は振替休日でした。少し回りが静かな気がしました。

これは昨日の様子です。担任の先生からもらった写真があまりに可愛いので紹介します。ひよこ組さんとうさぎ組さんが、傘のお家をつくっていました。
|

ことばの教室の待合室です。子どもたちが指導を受けている時間に保護者の方はここで待機されます。
|

先生と一緒に作った眼鏡?虫眼鏡?とっても気に入ってるようで、見せてくれました。
|

雲梯を頑張っているお友だち。頑張り豆がつぶれて、そして固まって…。それでも頑張る子どもたち。
|

今日は、二人のお友だちが端から端まで、渡れるようになりました。痛いけど、きついけど、最後まで頑張る力が育っています。周りも一緒に大喜び。
|

お弁当の後は、フッ化物洗口をします。音楽に合わせて「ガラガラ、ブクブク…」右も左も隅々まで綺麗になりました。
|
5月18日(木)
今日からお天気は下り坂。ちょっとだけ過ごしやすい一日でした。

うさぎ組のお友だちが作った作品です。一つひとつの顔の作りが見事です。
|

昨日のお誕生会の時に、いるか組で絵本を読みました。とても可愛い絵本です。
|

その絵本に出てきた「ぽんたのじどうはんばいき」ならぬ、「いるかのじどうはんばいき」が出来ていました。
|

うさぎ組で、「梅ジュースを作って飲みたい!」という話になりました。材料は「梅と砂糖と牛乳と小麦粉…?」あっているか、いるか組さんに聞きに行きました。
|

心肺蘇生法の訓練を教職員全員で行いました。年に一度確認することは大事です。
|

その後、スクールサポーターの方に来ていただき不審者避難訓練をしました。不審者に対応するための大切なことを改めて確認できました。
|
5月17日(水)
今日は今年初めて冷房の試運転をしました。どんどん気温が上がっています。これから夏場に向けて、お弁当は、朝からクラスごとに集め冷房のある部屋に全員分置きます。

今日から楠幼稚園のことばの教室が開園しました。朝からお友だちが保護者の方と一緒に通ってきてくれました。
|

4,5月生まれの誕生会を行いました。今年はクラスごとに行います。ひよこ組にとっては初めての誕生会です。
|

いるか組の誕生会にはお父さんも来てくださいました。ちょっと恥ずかしかったけど、頑張ってみんなの前で発表しました。
|

うさぎ組は3人のお友だちが誕生月でした。みんなで「おめでとう!」「ありがとう!」ぽかぽかな言葉が飛び交います。
|

誕生会でそれぞれのクラスに、絵本の読み聞かせのプレゼントをしています。いるか組で呼んだ絵本の内容を真似て、何やら工作が始まっています。
|

玉ねぎを抜いた園庭の花壇に、マリーゴールドの苗を植えてくださいました。幼稚園で種から育てたマリーゴールドです。綺麗な花になるのが楽しみです。
|
5月15日(月)
日差しは強くなってきましたが、風はまだ涼しい風も吹いています。今週も子どもたちは元気です。

朝から子どもたちが登園してきたら、順番に朝の準備が出来るように、先生たちは色々な工夫をしています。
|

いるか組さんから、空いている時間に視力検査をしています。「後ろに座っているお友だちは、答えを言ってはダメですよ!」
|

雲梯で、こちらからあっちまでいく事は子どもたちの目標です。あんまり頑張りすぎないで~といっても出来るようになるまで頑張ります。頑張り豆もできました。
|

今日は園庭で採れた玉ねぎを調理して食べることになりました。玉ねぎって皮をむいたらどんなふうになっているの?匂いは?
|

「玉ねぎは嫌い~」といっていたお友だちも、バター醤油で味付けした玉ねぎを食べて「美味しい」といって、パクパク食べていました。
|

あんまり美味しいので、他のクラスのお友だちにもおすそ分けです。もらった玉ねぎに興味津々です。たくさんおかわりしていました♪
|
5月16日(火)
今日は日差しも強く、気温がどんどん上がりました。子ども達は元気に遊んでいましたが、これからは特に、水分補給をこまめにし、気を付けて過ごしていきたいと思います。

朝から早速、園庭にあった、といをつなげていくお友達。始めはペットボトルで水を流していましたが、たくさん流れるバケツで流し始めましたよ。
|

「見て!こんなに長くなったよ。」長くなっても何度も何度も繰り返し、水を流して遠くまで流すことにチャレンジしていました。
|
|
|

白くて、お餅みたい?これは何でしょう?ふわふわの感触に、やってみたい!触ってみたい!と集まってきましたよ。
|

今日は、いるか組さんが、中学校の畑に植えているジャガイモを見に行きました。少しだけ掘ってみると…こんなに立派なジャガイモが!!掘るのが楽しみになってきました。
|

中学校へ行くと、お姉さんたちが体育大会のダンスの練習をしていました。少しだけ見せていただきました。楽しそうなダンスに、自然と体が動きます。
|

今日は、にこにこ広場(未就園児の会)でしたが、残念ながら、お友達は来られませんでした。次回は、30日です。ぜひお待ちしています!一緒に遊びましょう。
|