5月30日~

5月30日

6月3日(金)

水防避難訓練お世話になりました。これから梅雨に入り大雨になることも多くなると思います。早めの降園、引き渡しになるときは安心メールでの連絡を行います。今後もよろしくお願いします。


6月のあいさつ運動、最終日です。ひよこ組さんが初めてあいさつ運動に参加してくれました。始めは恥ずかしかったけど、少しずつ大きい声になってきました。


ひよこ組のあいさつ運動にいるか組のお友達も加わってくれました。頼もしい応援団が来てくれました。


昨日していた、遊具の上をバランスをとりながら進んでいく遊びがパワーアップしています。


新聞びりびり遊びが始まりました。びりびり破って、ぱあーっと投げて楽しいな。


水防避難訓練です。大雨が降っています。このまま降り続けばおうちに帰れなくなるので、早めにお迎えに来ていただきます。


安心安全メールを見られた保護者の方が、クラスごとの時間差でお迎えに来てくださいました。みんなも静かに落ち着いて待っています。

6月2日(木)

お部屋は比較的涼しい風が吹く時もありますが、午後は30度近くになっています。熱中症に気を付けながら遊んでいます。


あいさつ運動に来てたお友だちと後援会会長さんの朝のおしゃべりタイムです。お忙しい合間にありがとうございます。


二本の棒をバランスをとりながら渡り始めました。次々とお友達が道具をつなぎます。バランスペダル、縄・・・。うまく渡れたかな。


泥んこの洋服を洗濯していたら、「私もしたい」といってお洗濯が始まりました。だんだん上手にゴシゴシ。


昨日うさぎ組さんが買ってきてくれた梅などを使って、今日はジュース作りです。今年も残念ながら先生が作りますが、子ども達は興味津々。


梅の香りってどんな香りかな。「いいにお~い」「あま~い」「早く飲みたいな~」わくわくがとまりません。


ひよこ組は、初めての梅ジュース作りです。「梅ジュースっておいしいのかな?」「梅ジュースってなあに?」

6月1日(水)

6月に入りました。今日から3日間、6月のあいさつ運動です。朝の準備が終わったお友だちから早速あいさつ運動に参加してくれました。


いるか組さんが挨拶運動にきてくれました。次々に登園してくるお友達に元気に「おはようございます」


裏庭で何かカメラで撮影されてる様子です。「毛虫がいるんですか?」「いいえカミキリムシです」


「うわー。カミキリムシ!」凄いキラキラの瞳で喜んでいる表情が撮影できました。


うさぎ組のお友だちが梅ジュース作りのお話合いをしています。いよいよ買い物に行く日がやってきました。


近くのお店に出発です。梅と氷砂糖と酢を買いに行くそうです。「行ってらっしゃーい」「行ってきまーす」探しものは見つかるかな?


「いるか組さん、梅と氷砂糖と酢を使ってください」

「美味しいジュースを作ってね」明日はそれぞれのクラスで梅ジュースを作ります。

5月31日(火)

雨の後は、どうしても蒸し暑いです。ちょっと遊ぶだけで洋服が汗で濡れてしまう子ども達です。お着替えの補充をお願いします。


くすのきタイムの始まりの曲が鳴り始めたら、みんな集まってきます。ひよこ組さんも同じクラスのお友達意識が高まってきています。


ひよこ組さんが前転をうまくできなかったので、お手本を見せてくれた、いるか組のお友達です。


「ダンゴムシのおうちをつくるので、花壇の土をください」ひよこ組さんがお願いに来ていました。「どうぞ、いいですよ」


にこにこ広場(未就学児の会)にも、お友達が来てくれました。トランポリンは楽しかったかな?


お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、うさぎのさくらちゃんにご飯を食べさせてくれました。


ひよこ組のお友達もブランコが大好きです。でも、まだ自分ではうまくこげません。「押してあげるよ」と優しくおしてくれる、いるか組さんです。

5月30日(月)

朝からまとまった雨が降りました。今日は屋内で沢山遊びました。


「先生~ひみつのお話一緒にしよう!」といって、ピアノの下でひみつのお話…。でも、ひみつのお話ではなく、楽しいお話でした。


梅雨入りが目の前です。お部屋の壁面は、カエルさんとアジサイ。折り紙で子ども達がアジサイの花を折っています。


今日は幼稚園の評議員の方たちが来られました。幼稚園の現状をお話ししたあと、保育参観されました。「可愛くて見入ってしまいます!」といわれました。


お弁当の後は、おなか休めにお部屋でブロック遊び。三人で一緒にブロックを積み上げています。倒れるたびに楽しそうな歓声があがっていました。


ツマグロヒョウモンが、蝶になりました。「蝶になったよ。見て見て!」帰りの時間に、園庭に放してあげていました。


いるか組の竹馬名人が、また増えました。そして、竹馬に挑戦する人も増えてきました。みんな頑張ってね~

くすくす日記

ページトップに戻る