5月7日~

5月7日~

5月10日(金)

今日は、後援会総会、保育参観が行われました。保護者の皆様、ありがとうございました。


ひよこ組の保育参観です。牛乳の時間、自分でできるようになったことを見ていただきながら、保護者の方と一緒に過ごしました。

牛乳の後は、お腹休めをして、みんなで体操を楽しみました。とても嬉しそうなひよこ組さんでした。


うさぎ組も牛乳の時間です。手洗いうがいをして、自分たちでテーブルの上を整えました。自分たちでできることが増えてきました。​​​​​​


牛乳の後は、みんなでボール遊び。楽しそうに遊ぶ姿をお家の方も、にこにこして見ていただきました。


いるか組の牛乳の時間です。テーブルを拭いたり、必要なものを整えたり、当番をしたりと、張り切って生活しています。


いるか組のクラス活動もボールで遊んでいました。こちらは、自分たちで考えた遊びをお家の方と一緒に楽しんでいました。

5月9日(木)

今日は朝から晴れました!早速、園庭に出て遊ぶ子供たちの姿が見られました!


子どもたちの安全のため、門に網を張ってもらいました。これで安心して遊ぶことができます。


晴れたら、今日も早速泥遊び、水遊びを楽しんでいました。これからお洗濯が増えると思いますが、よろしくお願いします!


片付けを頑張っています。カゴごとに表示があり、片付けしやすくしています。


ひよこ組さんが、のんびりブランコ、ゆらゆら揺れて心地よさそうですね~


今日は、内科検診でした。お腹や胸はどうかな?診ていただきました。


「バスに乗ってくださ~い。」みんなで動物園にお出かけしました。

5月8日(水)

今日は、歯科検診を行いました。これからしばらくは、検診が続きます。体に関心を持つきっかけにもなります。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。


連休前に収穫したタマネギが干してあります。時々、私は頭をぶつけてしまいます。そのたびに、このタマネギがどうなるのか気になっています。


歯科検診の様子です。大きな口を開け、先生に診てもらいました。「(今年は)泣かないよ!」というお友達の声も聞かれましたよ。​​​​​​


こちらはうさぎ組のお友達が、ボール遊びを楽しんでいました。コロコロ転がるボール。相手のお友達に届くかな~?


こちらもリズム室でボール遊びをするいるか組です。自分たちでいろいろなボール遊びを考えていました。こうやってボールに親しみ、遊ぶ中でいろいろな動きを得ていきます。


ひよこ組では、ダンスをしていました。いろいろな動きをまねて遊ぶのが楽しそうでした。


ダンスの後は、雨が上がったので、「よーい、どん!」かけっこをして体を動かして遊びました!

5月7日(火)

久しぶりの幼稚園でした。子どもたちは連休中の出来事を楽しそうに話してくれました。また、今日は、今年度初めての「にこにこ広場」未就園児の会でした。6人のお友達が遊びに来てくれました。年間計画をアップしていますので、ぜひみなさんも遊びに来てくださいね!


なになに?泥遊び?と思いましたが、違いました!元気に泳いだこいのぼりをきれいにしています!また来年会おうね~!


きれいに洗った後は、乾くように干していました。こいのぼりもきれいにしてもらい、嬉しそうです。


洗った後の水は、この前植えた野菜たちにかけてあげました。先生の資源(水)を大切にする気持ちが、子どもたちにも伝わります。


うさぎ組では、先日植えた野菜に名前を付ける!看板を立てなきゃ!と言っていた子どもたちが、早速野菜の名札を描いていました。お野菜おおきくな~れ~!​​​​​​

くすくす日記

ページトップに戻る