6月3日~

6月3日~

6月6日(木)

昨日は、水防避難・引き渡し訓練、お世話になりました。緊急時に備えて訓練することが出来ました。

今日は全クラス梅ジュースを作りました。ひよこ組をのぞくと、梅と氷砂糖を入れ終わったところでした。帰りに「もうジュースできた?」と覗いていたひよこ組さんでした!


うさぎ組では、梅のヘタを取っているところでした。うまく取れるかな?


梅と氷砂糖を交互に入れていきます。最後に酢を入れるとどうなる?氷砂糖の色が(透明に)変わった!!と驚いた様子でした!これからどう変化していくか楽しみですね!​​​​​​


いるか組でも梅ジュース作りです。昨年度までの経験から、これがジュースになることを知っています。


明日のプール開きに向けて、いるか組はプール掃除をしました。ピカピカに磨いたので、これで準備万端です!


頑張ったご褒美に、少しだけ水遊びを楽しみました。「もっとしたーい。」と言ういるか組さん。明日がとても楽しみです!

6月3日(月)

今日もよく晴れていました。たくさん遊べそうです。咳や鼻水でお休みのお友達が多かったです。早く元気になってくださいね。待っています!
​​​​​


朝から挨拶運動でした。元気な挨拶でした。挨拶をすると、気持ちがいいですね!


何を見てるのかな?先週、ドロドロになっていた水たまりの場所。今度は、カラカラに乾いていました。泥のかけらを集めて、チョコレート!というお友達もいましたよ。
​​​​​​


そのうち、水を入れて、やっぱりドロドロの土を触って気持ちいい!泥団子を作っているお友達です。先週の遊びがつながっています。


いるか組では、先週収穫したジャガイモをどうするのか、話し合っています。味噌汁に入れたい、自分たちで持って帰りたいけど、うさぎ組やひよこ組にも分けたい、中学校のお兄さんやお姉さんにも分けたいなあ。どうするのかなあ。楽しみですね。


たくさんのジャガイモが収穫できました!いるか組の話し合いはこのジャガイモを前にして行われていました。


クラスで飼育している亀のカメ子の掃除中。「まっててね~いま、きれいにしているからね!」

 

くすくす日記

ページトップに戻る