くすくす日記(9月6日(月)~)
9月10日(金)
今日はいるか組さんの登園日でした。朝から、太鼓の音が響いていました。

いつも水槽から必死に脱出しようとしていたカメさん。今日はタライに出してあげると、とても嬉しそうにちょこちょこ歩いていました。「かわいい~」
|

保育室では、3人で協力しながらダンボールを切っていました。どうやら足型をとっているようです。なかなか思うようにいきません。
|

「ちょっと、足型とってくれない?」「いいよ」何ができるのかな?
|

今度はハサミで筒を半分にチョキチョキチョキ。切った筒を足にはめています。
|

3人で試行錯誤しながらできた足カバー?を装着。
「・・・膝が曲げにくいんだよ。おとっとってなっちゃう」走りながら「めっちゃ速く走れるけど・・・何かおかしい・・」「今度は膝曲げられるのにしようかな♪」
左足のカバーは改良されそうです。
|

リズム室では運動会の話し合いです。「何の係がしたい?」一人一人の思いを聞きながら進めていきます。
来週から毎日登園です。みんなで運動会に向けて頑張ろう!!
|
9月9日(木)
今日は少人数の年少さんの登園日でした。お天気も良く、たくさん遊ぶことが出来ました。

朝登園したら、お部屋に貼ってあるゴムや輪っかですぐに遊びだしたお友だち。友達と一緒だと何をやっても楽しいね。
|

次は砂場で遊びだしました。でも、砂場の外の砂を触って「気持ちいいね~」
|

「先生見て見て、種?があるよ。砂もサラサラだよ」と質感の違う砂を触らせてくれました。
|

どんどん体操を今日は先生とお友だちと一緒に踊ります。これまではZOOMの中で踊っていたけど、とっても上手です。
|

ZOOmの健康観察もずいぶん慣れてきました。今日は、ちょっと参加者が少なかったけど、楽しく体操できました。
|

いるか組さんもオンラインでの先生やお友だちとの交流が上手になってきました。おしゃべりしすぎて、お話聞いてないこともあるかな?
|
9月8日(水)
今日はうさぎ組さんがにこにこ顔でやってきました。来週からは、毎日登園なので楽しみですね。

朝登園してすぐ、みんな園庭でかけっこしています。雨が降りそうでしたが、みんなが来るとすっかりいい天気になってきました。
|

先生が出していたバランス棒を平均台にして遊びだしました。なんでも遊び道具になってしまうんですね。繰り返し渡るうちに、だんだんバランスを取るのが上手になっていきました。
|

こしょこしょと相談したり、お話ししたりしながら、絵本を探していました。「ぼく、スイミーを借りたよ」と教えてくれました。おうちで読んでくださいね。
|

先生と一緒に本を読んでいました。みんなで読むのも楽しいね。
|

子ども達がいない部屋では、支援員の先生が遊びの準備をされていました。来週からみんなが来るのを楽しみにして待っています。
|

タブレットの向こうにいるお友だちと一緒に「とんぼのめがね」を歌う先生。色々な色の眼鏡のとんぼが飛んできましたよ。
|
9月7日(火)
今日はいるか組さんが登園でした。登園後、すぐにいろいろな遊びを楽しんでいました。

色付きのビニールテープの横には鬼滅の刃のキャラクターが!「煉獄さん(赤)まで跳んでやるー」とやる気満々です!
|

園庭に綱がでてきました。早速綱引きの始まりです。教師対子どもたち。勝ったり負けたり。「今度は先生たちに負けないぞ!!」
|

リレーも始まりました。チームで作戦を考えながら取り組みました。今日は青白、どっちが勝ったかな?
|

どんな運動会にしようかな?グループに分かれて話し合っていました。「誰のために運動会ってするの?」新たな疑問がでてきました。
|

ひよこ組さんの保育室では、今日もタブレット健康観察。この間は先生一人で体操をしてましたが、今日は、子どもたちもしてくれたみたい。先生、嬉しそう。
|

うさぎ組さんのタブレット健康観察はテラスで行いました。いるか組さんも飛び入りです。画面越しですが、一緒に体操をしました。明日、うさぎ組さん、待ってるよ。
|
9月6日(月)
今日はひよこ組のみんなが幼稚園に登園です。日中はどんどん気温が上がりました。

まずは砂場でプール作りです。足が冷たくて気持ちいいね。やっとみんなで遊べたね。
|

汗をふいて、テラスできちんと座って水を飲みます。「のどが渇いていたから、おいしいな~」
|

園庭では、どんどん体操をしました。しっかり力を入れて、どしんどしん。力こぶが出来そうだね。沢山踊って、みんなにこにこ。
|

さあ、次はかけっこです。一回走っても、「まだ走る!」「もう一回!」今日は、おうちに帰ったらぐっすりお昼寝ができるかな。
|
、うさぎ組さんのタブレット健康観察は、最初みんなとつながらなくて、先生は寂しそうでした。「つながった~」少しトラブル発生でしたが、みんなの顔が見れて良かった、良かった。
|

いるか組さんは、2回目のタブレット健康観察。スムーズにいきました。一緒に踊ったり、読み聞かせもできて、楽しそうでした。
|